【動画による講義】
【文字による講義】
日常の中でヴィパッサナー瞑想の本格版の気づきをすることは、メタ認知力=気づきの力・習性がいっそうつきますし、本質的なことで重要です。
ヴィパッサナー瞑想をしているのに、日常で自分の心の現れに平静・客観的に気づいて制御をするのではなく、心のおもむくままに反応し思いや感情を持つ、行為をしていたら意味がありません。
日常で当たり前に「自分」に気づく
ヴィパッサナー瞑想をするのは日常で役立つメタ認知力=自分に気づく力・習性を持ち、自分の心の奴隷ではなく主(あるじ)として生きるためです。ですから日常の中で同じように気づくようにして、それが当たり前になっていくようにすることが重要です。
日常生活の中で、自分の心・頭に記憶・思考・想像・感情が現れたり、体に感覚が現れたら、即座に現れたと気づいてラベリングします。日常なので、そのまま気づきとラベリングを続けられない状況もありますから、そういうときは続けなくても良いですが、続けられるときは続けます。
いつでも、自分の心・頭に記憶・思考・想像・感情、体の感覚が現れたら客観的に即座に気づく、気づいている自分ができてくることを目指します。
マイナス思考の癒しに活用する
仕事や人間関係などによってマイナス思考を無意識・意識に持つようになり、ストレス過剰状態になること、日常が思うように運ばなくなることがあります。その循環、とらわれから解放されるためにヴィパッサナー瞑想を活用します。
ソファなどにゆったり座った体勢や寝た体勢でしても良いです。
- 自分がマイナス思考になる、ストレスになっていると思うこと、人を思い浮かべます。すると、それにともなう思考、感情が現れてきます。
- その現れた思考、感情を、ヴィパッサナー瞑想のやりかたで平静にただありのままに気づきます。反応や分析・判断等々はせずに、ただありのまま気づくばかりにします。
- それが消えていくまでそうしています。
- 1のようにすると体のどこかに痛みや重みなどの違和感が現れることもあります。その場合は、その現れが現れている間、その現れに気づき続けるようにします。